Book Mountain

ブックマウンテン

ロッテルダムから約15kmほど南に位置するスパイケニッセ市。
人口7万人強のこの小さな町に誕生した図書館が今、世界の注目を集めている。
「ブックマウンテン」と名付けられたこのアイコニックな建築は、ロッテルダムの建築事務所MVRDVの新作だ。

かつては小さな村だったスパイケニッセは、多くの労働者住宅を生み出すために低予算で拡張された街だ。ある統計によると、市民の読書量は、全国レベルを大きく下回る。そんな街に相応しい図書館とは?
MVRDV主宰者のひとり、ウィニー・マースはこう語った。

この街に相応しい図書館

「市民に読書を強要することはできないが、あなたの街にはこんなにたくさんの本があるよ、とアピールすることはできる」とマース。
そこで、広場に何百万冊もの本をどさりと山積みにしたようなイメージを、デザインのコンセプトにした。

オフィスや倉庫、会議室など、図書館に必要な空間を、ジグラートのような形に積み上げて、その表面を本で覆う。本が広場に積み上げられているというイメージを強調するために、館内のフロアには広場と同じ煉瓦を使用。そして、それをガラスの建屋で覆ったのが、このブックマウンテンだ。

館内の本の山の山頂からは、周辺の街並みが一望できるほか、ガラスや木、頑丈な鉄骨が織りなす建屋の構造美を間近に見ることもできる。

夜になると、ライトアップされたブックマウンテンには、夕食を終えた家族連れが続々とやってきた。
市民の憩いの場としても、愛用されている様子だ。

© studio frog