Rijksmuseum アムステルダム国立美術館 1 〜間もなくオープン〜

LGBT アムステルダマー アムステルダム アムステルダム国立美術館 アート インタビュー エリック・ケッセルス オランダ オランダと日本 オランダのアート オランダのニュース オランダの伝統 オランダの政治 オランダの政治家 オランダの自然 オランダの選挙 オランダらしい風景 オランダ映画 サクラ シンタクラース スキポール空港 セントニコラース ダッチ・デザイン チューリップ ヒルト・ウィルダース ピート・ヘイン・エーク ファン・デル・ラーン市長 フィリップス フェミサイド ブラックピート マレーシア航空機撃墜事件 ロッテルダム ワデン海 ワデン諸島 事件 仁王像 北海 即位式 安楽死法 岩屋寺 水泳検定 渡り鳥と光害 王家 着衣水泳 移民
10年に渡る改築工事を終え、4月13日、アムステルダム国立美術館がいよいよリニューアルオープンする。
先週のプレスプレビューでは、世界各国のメディアが一足先に館内を見学。欧州やアメリカを始め、アジア各国からもメディアも集まり、その関心の高さを伺わせた。
美術館には、館長(上写真左から2番目)始め、コレクションの主任(上写真右から3番目)、美術館の建築家(右から2番目)、内装・展示設計者、文部大臣などが勢揃いし、インタビューに応えた。
アムステルダム国立美術館は、芸術を展示する美術館であるだけではなく、オランダの歴史を語る博物館でもある。そのため、展示は作品の種類別ではなく年代順に見せ、歴史の流れを体験できるように構成されていると、ウィム・パイベス館長は説明した。
そして「国立美術館は、世界屈指のコレクションを誇る美術館です。世界各国から見に来てほしい。同時に、オランダ社会にとっては、自国の歴史を学ぶという役割も担っています。オランダ中の子供達には、我が国が誇る最高傑作レンブラントの<夜警>を少なくとも一度は見て欲しいと思っています」と、芸術教育に貢献していく意向を強調した。
館内の様子は、次回に続きます。


photo © studio frog (kiyomi yui)